スラックスのベルトループ ちぎれたらどうする?
- 2019.07.04
- スラックスのお直し 店舗紹介
- スラックス, ベルトループ作り替え

スラックスに限らず、学生ズボンやジーンズなどのベルトループがちぎれたらどうしますか?普段ベルトをされる方はちぎれてしまった経験も多いのではないでしょうか?ベルトループは作り直しが可能ですのでマジックミシンにご相談下さい。
スラックスのベルトループ 共布がない場合はどうする?
ジーンズや学生ズボンなどは、似た生地なら良いよと言われる方も多いですが、仕事で使うスーツのスラックスだと、そうはいかない場合もございます。共布(スーツを買ったときにポケットなどに入っている生地)があれば一番ですが、無い場合やあっても残りが少なくて使えない場合がございます。そんな時は裾から取らせていただく事が可能です。シングル仕上げの場合、裾の裏に7~10cm程度の生地が残っています。表からは見えないので、その生地をカットしてベルトループを作り、カットした部分には別の布をあてて補修します。ただし、裾の仕上がりがダブルの場合は、そのままでは布が取れませんので、シングル仕上げに変更させていただくようになります。
写真はベルトループ作り替えのbeforeafterです。向かって右側のベルトループを作り替えています。
コレって直せるの?と疑問に思ったらご相談下さい
当店をご利用いただいたお客様で、お渡しの時に「こんな事が出来るとは思わなかった」言っていただくお客様が結構いらっしゃいます。どうせ出来ないだろうとあきらめる前に、まずはご相談下さい。案外あっさりと解決するかもしれませんよ♪
ベルトループの作り替えは一本ぜ税込み1100円~生地を裾から取る場合は別途、税込み1100円~いただきます。複数本同時に直される場合はループ作成代を割引させていただきます。
-
前の記事
よくあるご質問 試着室がございますのでご安心下さい 2019.07.03
-
次の記事
最恐の四日間が始まる・・ 2019.07.11
コメントを書く