暑い時期にオススメのクールビズなお直しまとめ

令和はリデュースの時代 エコなお直しで暑い時期を快適に過ごしましょう
平成から令和に変わり、使い捨ての時代から、物を長く大切に使う時代にかわってきました。お洋服にしても、着なくなったら捨てるのではなく、欲しい人にあげたり、お直しでデザインを変えたりしながら長く着られる方が増えています。
昔買ったお洋服を今風にアレンジするお直しは、以前の記事ラグラン袖のコート パット外しとハラミ取りでご紹介しております。ジャケットも理屈は同じで昔のデザインは肩幅が広く、パットが大きい作りになっておりますので、パットを外し肩幅を詰めるのがベストです。何十年前のお洋服でも、ここを直せば結構今風に着られるんです!
少し脱線してしまいましたが、今回オススメしたいのは暑い時期を快適に過ごすお直しです。簡単に言うと長袖シャツを半袖にズボンを半ズボンにするお直しです。
長袖のシャツを半袖にリメイク
Yシャツの寿命がどれくらいか、皆さんご存じですか?詳しくは以前の記事クールビズなお直しで暑さ対策をお読みいただいたらと思いますが、Yシャツではじめに傷んでくるのは袖口のカフス部分が多いです。腕時計をされる方は特に、擦れて破れてしまうことが多いのですが、カフスの破れの修理は、すり切れ部分を5ミリ~1センチ程度入れ込む事でお直し出来ます。とはいえ二度目、三度目となるとあまりキレイには仕上がりません。そんな時は思い切って半袖にしてもらうのもアリではないでしょうか。長袖が傷んできたら半袖にして、もうワンシーズン着るのが、地球にも、お財布にも優しいお直しです。
エコで地球にもお財布にも優しいお直しです
履かなくなったジーンズや綿パンを短パンにリメイク
家のタンスの中に、履かなくなったジーンズや綿パンがしまいっぱなしになっている方、多いのではないでしょうか。捨てるに捨てられないけど、毎シーズン新しい物を買ってしまうから、ドンドンたまってしまいますよね。今年の夏は短パンを買って・・・なんて思っているあなた!今年は新しい短パンを買うのは待って、タンスに眠っているジーンズや綿パンを半ズボンにリメイクしてはいかがでしょうか?デザインにもよりますが、三つ折り仕上で972円~です。新しく買うよりも断然お得ですよ♪
料金は裾の仕上がりによって変わりますので料金早見表でご確認下さい。写真付きで紹介しています。
新しい時代には、今までの自分がしなかった事をしてみるのも楽しいですよ♪
-
前の記事
切りすぎたジーンズの丈出し出来るの?マジックミシンにご相談下さい。 2019.05.26
-
次の記事
よくあるお直し スラックスの脇ポケットのすり切れ修理 2019.05.29
コメントを書く